« 2006年6月 | メイン | 2006年8月 »

2006年7月の記事一覧

2006年7月 1日

今日からタバコ値上げ

今日からタバコが値上げです。今回、私が吸っている銘柄は、値上げ幅が少なかったのでやれやれ、です。

カートン買いしても100円しか浮かないから、買いだめはしなかったですよ。→gullet氏

2006年7月 2日

原付

個人売買で、中古の原付を買いました。
一応走りますが、ウィンカーが点かないなど、かなりの不具合がありますので、じっくり修理していきたいと思います。

2006年7月 3日

ウソを書いているような・・・・

今日は商法レポートと民法ペーパーを仕上げています。

商法は、うーん、ウソだねきっとこりゃ。民法は(今回こそ)基本的な問題、だと思います。

そうだ。今日憲法で、最判2005.09.14(在外法人邦人選挙権制限違憲判決)が扱われまして、担当教員に指名されたんですが、去年このウェブログに当該判決のことを書いたときに
o((=゜ェ^=))o''様に頂いたコメントを参考にしてそつなく答えることが出来ましたですよ。

改めて、サンクスでしたo((=゜ェ^=))o''様。

2006年7月 4日

洗濯物が・・・・

ここんところ、札幌でもそれなりに暑い(とか言ってると、「何を贅沢な」と怒られそうですが・・・・)ので、シャツなどの消費が激しく、あっと言う間に洗濯物が溜まってしまいました。

そんなわけで、今日は授業後とりあえず家に帰って洗濯してきました。

2006年7月 5日

カブった?

日曜に入手した原付をちょっとずつ調整しているところですが、なかなか大変。電装系だけ直せばいいんですが、結構いい加減にカスタマイズがなされているので、それを適宜調整していかないといけません。

とりあえず、前のウィンカーだけ、点くようになりました(フレームと電気的に干渉していた)。後ウィンカーが繋がっていないせいで点滅はしないんですが・・・・。後ろのウィンカーは、オレンジ色のレンズが外れない(ねじの頭がつぶれてた)ので、あきらめて交換する方針に・・・・。あと、スピードメーターが壊れているのはなんとかなりそうな雰囲気です。

ちょいと近所を走らせましたが、プラグがカブったかも。アイドリングが細くエンストしまくり。

・・・・と、おもちゃを手に入れたガキのようなワタクシであります。

2006年7月 6日

梅雨はないはずですが

今日も札幌は雨模様です。最近結構雨降りが多いです。北海道は梅雨がないとされていますが、何か梅雨時みたいですよ。
実際、この時期にしては結構な降水量のようです。

商法のレポートがなかなか骨が折れます。来週の月曜は憲法の小テストですし、なかなか気が抜けない日々が続きます・・・・。

2006年7月 7日

あなたとコンビに・・・・

ファミリーマートが北海道に上陸したそうな。

ファミリーマートのサイトへのリンク

2006年7月 8日

チカチカ・・・・

家で使っているパソコンの液晶がどうもチカチカしています。

壊れると困るんですがねぇ。

2006年7月 9日

何故回らない?

今日も昼は原付をちょこちょこいじっていました。

入手した原付は電装系に不具合が多いのですが、その中の一つに、「スピードメーターが回らない」という症状があります。

オドメーター(距離計)は回っているようなので、ホイールからメーターに来ているワイヤーの問題ではなく(スピードメータの故障は大抵ワイヤーの切断)、メーター自体の故障と踏んで、いじっておりましたら、スピードが上がる方向には動くようになったのですが、そのまま最高速で止まってしまうようになってしまいました。これはどうにも直らない、ということで、中古で同車種のメーターを入手(しかも規制前のメーターなんで90キロまで目盛りがついてる)して取り付けましたところ、今度は10キロくらいのところから上がらない状態になってしまいました(速度下げるとゼロには戻ります)。

入手した中古メーターも故障しているのか、あるいはホイールのところの速度感知するギアがおかしいのか・・・・。とにかく、なかなか苦労してますワ。まともに走れる日はいつになるのか・・・・。

つうか、まず勉強をせなあかんやろ。明日は憲法のテストやし・・・・。

2006年7月10日

上海蟹

今日は憲法の小テスト。お題は「上海蟹」。

・・・・なんのこっちゃ、という話ですが、今日のテスト形式が、仮想法案の憲法問題について摘示し、その中で最も重要と思われる論点について論ぜよ、という、ある意味新司法試験的な問題でして、今回の仮想法案が「特定外来生物」絡みだったのよ。

その外来生物の中に、「上海蟹」があったので、「上海蟹を食べる自由が憲法上保障されるべきか」という点を熱く論じた、わけでは勿論なく、「上海蟹」を養殖している業者にとっては営業の自由が侵害されないか、ということを論じました。

他に、ブラックバスを釣る自由が憲法上保障されるか、とか、噛み付き亀を飼う自由が憲法上保障されるか、など、論点はてんこ盛りですな(勿論半ば冗談。一般的自由説を採ればあり得ない議論でもないでしょうが)。

2006年7月11日

破いてしまった・・・・

買ったばかりのバイクのカバー、早速破いてしまいました。

100円ショップで買った、微妙にサイズの小さいものだったのですが、あっと言う間でした。

2006年7月12日

行くべきか、行かざるべきか・・・・

大学の近所のそこそこうまい焼鳥屋、今日まで全品半額セール中。

明日は1講時からだしなぁ。商法レポートも手数のかかりそうな感じだしなぁ。
でも、2時間制限らしいから飲み過ぎて帰りが遅くなるとまではならないしなぁ。商法レポートも火曜までに書ければいいんだしなぁ。
いやっ、でも、途中3連休が挟まっているしなぁ。

うーむ・・・・。

(追記)結局、やめときました。何か微妙にバテ気味でもあったし・・・・。

2006年7月13日

特訓

今度の土日、H大法学部のソフトボール大会が開催されます。
僕のクラスも一チーム出して、参加します。

今日は、夕方に練習のために市内のグランドを借りて特訓しました。

いやー、老体にはきついっす。

(追記)今度の日月が、旧司法試験の論文式試験日です。受験される方、頑張って全力を尽くしてきてください。

#そんな日にソフトボールやっているのも微妙に気が引けないではないですが・・・・。

2006年7月14日

あいかわらず蒸し暑い・・・・

蒸し暑い日々が続きます。

来週火曜提出の商法のレポートは何とか完成、させたつもりです。

今日は豊平川の花火大会だったみたい。音が聞こえてきました。浴衣姿の人もよく見かけましたし。

さぁ、明日はソフトボール大会だ。

2006年7月15日

敗退・・・・

ソフトボール大会、予選リーグであっさりと敗退してしまいました・・・・。

制球に苦しんで四球がかさんでしまった・・・・。いやー、やっぱり球技は難しいね。

(追記)このエントリーが500本目でした。

2006年7月16日

大通公園のビアガーデン

今日の北海道新聞を読んでいて、大通公園のビアガーデン、実は世界最大級の規模とのことを知りました。

北海道新聞のサイトへのリンク

毎年100万人以上来場だそうで、これより規模の大きいのとなると、ミュンヘンのオクトーバーフェストくらいでは、とのこと・・・・。

今年は7月21日から開催です。

2006年7月17日

雷雨

今日は、クラスの数人で札幌郊外の山に登ろうと計画していたのですが、天気予報は雨。
ずぶ濡れになるのもイヤなんで、中止にしました。

実際、相当激しい雷雨になったから、ま、正解だったかな。


※昨日、今日と、旧司法試験論文式試験日でした。受験された方、お疲れさまでした。

2006年7月18日

そりゃあないっすよ!

今日は商法の講義が最終回でした。前期の授業ももうすぐ終わっちゃうんだよなぁ・・・・。

で、商法は毎回レポートが課されていたのですが、今日提出分を授業後教壇のところに持っていきましたら、担当教員曰く、「えっ、最終回だろ。俺レポート出してたっけ?」

そりゃあないっすよ教授! 今回も結構苦労して書いたのにぃ・・・・。

2006年7月19日

かすがい

今日は、刑法総論の授業でした。お題は「罪数」。

盗った他人の預金通帳と印鑑を銀行に持っていって、払い戻し用紙にその他人の名前を書いて印鑑押して、窓口に持っていって、預金を引き出したら、私文書偽造(刑159条1項)、偽造私文書行使(刑161条)、詐欺(刑246条1項)になりますな。その罪数について、レポーターは私文書偽造と偽造私文書行使が牽連犯(刑54条1項後段)、偽造私文書行使と詐欺が牽連犯で「かすがい」になる、としたのですが、担当教員から「そうなのか」という疑問が。

私も最初レポーターの説明聞いたときは「かすがい」でOKかな、と思ったのですが、教員の話聞いてたら、違うかも、と思いました。

「かすがい」というと、教科書的には、住居侵入してAさん、Bさん殺したとかいうときに、本来Aさん殺し、Bさん殺しは併合罪(刑45条)になるはずのところ、住居侵入とAさん殺しが牽連犯、住居侵入とBさん殺しが牽連犯、になる結果として、全体として科刑上一罪になる、という話ですよね。

でも、本件は、私文書偽造、偽造私文書行使、詐欺が、一連の流れになっていて、ちょっと違うかな、と。

絵にすると、こんな感じかしら・・・・。

060719.jpg


・・・・とまぁ、こんな絵を授業中レジュメに落書きしていました、ということを書きたいがために、珍しく法科大学院生的にまじめな話を延々と書いてきたという次第。

偽造私文書行使と詐欺は観念的競合(刑54条1項前段)ちゃうか、という説もあったりするわけですが、ま、結局、科刑上一罪になるのはいいと思うんで、あんまり実益のある議論ではないですな・・・・。

2006年7月20日

明日はテスト

明日は、前倒しになった憲法の定期テスト。

1講時なんで寝坊しないように気を付けないと・・・・。

2006年7月21日

夜は涼しい・・・・

今日は1講時に憲法テスト。ちょっと間違ってしまいました。

夜は、クラスの人たちと本日開店の大通公園ビアガーデンに行きました。

先週くらいは蒸し暑かったけど、今日はさわやかに涼しい夜でした。

2006年7月22日

ヒグマ

今日は、クラスの数人で札幌郊外の神威岳(983メートル)に登ってきました。

登山道に、割と新しい「ヒグマのう○こ」が落ちていました。恐ろしい・・・・。

熊鈴をガランガラン鳴らしながら登りましたが、いやはやしんどかった・・・・。

2006年7月23日

温泉→銭湯

去年旅行中に立ち寄った浦河町の第3セクターの温泉、お湯を薄めているという疑惑が生じ、温泉から銭湯に格下げになるかもしれない、とのこと。

うーむ、損した気分・・・・。

(追記)道と浦河町の調査では、薄めているという事実は認められなかったけど、温泉としての基準を満たしていないのは間違いないようです・・・・。

2006年7月24日

授業終了

今日で、前期の授業は終了。辛かった・・・・。

2006年7月25日

大学教授→居酒屋店主

「東大教授から居酒屋店主に アイヌ考古学の第一人者」(ヤフーニュースへのリンク

・・・・というニュースをネットで見て、わざわざ共同通信に電話で問い合わせたりして、店を探し出してきました。だって、お店が札幌市北区だというものですから・・・・。

元教授といってもいかめしい感じではなく、むしろ親しみやすい感じの方でした。

興味のある方は、ぜひお越しください。

「ゆかり」 札幌市北区北十八条西5丁目

2006年7月26日

原付と個人情報

「放置バイクの照会拒否、札幌市など「守秘義務」理由に」(ヤフーニュースへのリンク

かなり昔に、某市役所で税金関係の部署に勤めている後輩が「原付のナンバーに関する情報はね、課税情報だから警察が聞いてきても出さないんですよ。令状でもあれば別ですがね」と言っており、「ほう、そりゃあすごいね」なんて思っていたのですが、総務省の見解は「出してもOK」ということみたいですな。法的根拠が不明ですが。刑訴法197条2項かな? でも、その場合だと、出す義務はなさそうにも思いますが・・・・。

※刑訴法197条2項「捜査については、公務所又は公私の団体に照会して必要な事項の報告を求めることができる」

※参考までに、札幌市個人情報保護条例の該当しそうな部分もつけておくか。

第8条「実施機関は、個人情報取扱事務の目的の範囲を超えて、個人情報を当該実施機関内において利用し、又は当該実施機関以外のものに提供してはならない。ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、この限りでない。
(1) 法令等に定めがあるとき。 (以下略)」

2006年7月27日

ぜんざい公社

政策評価のレポートで「市場化テスト」のことについて書いてます。

そこで、ふっと思い出したのが「ぜんざい公社」という創作落語。大まかな内容だけ知ってるんだけど、実際に聞いたことないなぁ・・・・。

2006年7月28日

雑用

今日は、細々した雑用に追われて勉強できませんでした。

何やらストレスも溜まったので、大通のビアガーデンに行ったりもしたのですが・・・・。

2006年7月29日

何故か手元にあった・・・・

今日も大学に出勤です。さっさと憲法のレポートを書いてしまおうと思って。政策評価のレポートもまだできていないのですがね・・・・。

なお、お題は「仮の救済」。ネタはこいつで決まり、ですな・・・・。

040325b.jpg

2006年7月30日

ぜんざい公社も文春もとりあえず終了

とりあえず、レポート二本完成(ということにしておきましょう)。

あとは、ひと月強、試験対策の勉強を淡々とやっていきましょう。

あと、早稲田セミナーに本買いに行ってこなくっちゃ。今日までフェアで安かった筈。


・・・・なんて書いていたところで、ペットボトルのお茶倒して洪水じゃ・・・・。

2006年7月31日

MovableType3.31

そろそろ、このサイトの管理用プログラムを3.31にアップデートしようかなぁ。一応ダウンロードはしておいたのですが・・・・。

でも、今のバージョンで困ることってないんだよなぁ。

« 2006年6月 | メイン | 2006年8月 »