« 2009年9月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月の記事一覧

2009年10月 1日

グローバル・コモンズ

鞆の浦景観訴訟 県に埋め立ての差し止め命じる 広島地裁」(ヤフーニュースより)


「崖の上のポニョ」の舞台のモデルともされる広島県福山市の鞆の浦の埋立に関して、広島地裁は住民の景観利益に基づき、公有水面埋立法に基づき広島県知事が埋立免許を付与することの差止めを命じました。

景観利益に基づく公共事業の差止めを認容した画期的な判決といえましょう。

鞆の浦訴訟事務局」のサイトに取り急ぎアップされている「判決要旨(PDF)」を参照すると、本判決は「鞆の景観の価値は,私法上保護されるべき利益であるだけでなく,瀬戸内海における美的景観を構成するものとして,また,文化的,歴史的価値を有する景観として,いわば国民の財産ともいうべき公益である」旨判示しており、いわゆる世界遺産条約にも明示されている「グローバル・コモンズ」の考えが明示されているという意味でも画期的と考えます。


文化遺産及び自然遺産の中には、特別の重要性を有しており、したがって、人類全体のための世界の遺産の一部として保存する必要があるものがあることを考慮し・・・・

(いわゆる世界遺産条約前文より)


裁判所の英断に敬意を表します。

2009年10月 2日

TKC短答式(2009年9月実施)の結果

この間受験したTKCの短答式試験(正式名称は「平成21年度学習計画立案のための[短答式]全国学習進度確認テスト」)の結果が公表されました。

総合得点の平均点は170.7点171.1点(350点満点)と、過去3年間で同時期を比較すると最低点となります(参考までに、2007年9月:172.3点、2008年9月:181.9点でした)。

各科目毎に平均点をみると、公法系45.6点45.7点(100点満点)、民事系71.8点72.2点(150点満点)、刑事系53.2点(100点満点)となっており、公法系の平均点が昨年同時期と比較して10点近く落ちたのが響いているようです。これは、公法系の部分点の付け方が去年の甘い付け方から再び一昨年以前の厳しい付け方に戻ったことが響いていると思われ、そのことを考慮すると、ま、例年並みだったと言っていいのではないでしょうか。

過去3年分の結果を表にまとめると以下の通り。

科目名 2007年9月 2008年9月 2009年9月
総合 172.3 181.9 171.1
公法 45.4 55.0 45.7
民事 72.9 74.1 72.2
刑事 54.0 52.7 53.2

しかし、TKCの短答式の結果が3年分わかってしまうのも、いつまでもぐずぐずと合格できていないおかげですな。ちと情けない。

(10月6日追記)
TKCから、集計ミスのため成績表差し替えという連絡がありましたので、修正いたします。修正した値は太字にしております。

2009年10月 3日

実写の宇宙戦艦ヤマト、ですと?

キムタク・古代進で初の実写版ヤマト発進!」(ヤフーニュースより)

宇宙戦艦ヤマトといいますと、SFアニメーションの傑作の一つと言ってもいいですが、このたび実写映画化されるとのこと。

これ、結構リスキーな気がしますね。原作がそれなりにインパクトのあるものですから、引きずられすぎてもだめですし、かけ離れすぎても変。原作の雰囲気をうまく織り込みながら、実写版のオリジナリティを出せるか、がポイントでしょうか。

主人公の古代進役に木村拓哉氏ということですが、この辺り吉と出るか凶と出るか。

メカとかはCGがあるからどうにでもなるでしょうけどね。

細かいところですが、敵のデスラー総統の役には、伊武雅刀氏を希望したい(アニメ版でデスラー役の声優やっていたのが伊武氏であるため)。

2009年10月 4日

泡瀬干潟埋立中断へ

<泡瀬干潟>前原担当相 沖縄市長に埋め立て中断など伝える」(ヤフーニュースより)


政権交代に伴う公共事業の見直しについては、八ツ場ダムなどが注目されているわけですが、沖縄の泡瀬干潟の埋立も民主党の政策集に入っていたんですね。知りませんでした。

前に書いた通り、泡瀬干潟については昨年、公金支出差し止めを求める地方自治法上の住民訴訟で住民側勝訴の地裁判決が出ております。

2009年10月 5日

メーローはまともに喰らいそうだ

平成21年 台風第18号に関する情報 第10号 (位置)」(気象庁のサイトより)

0918-00.png


猛烈な台風第18号(メーロー)が、21時現在で沖ノ鳥島近海にあって北西に進んでいます。

どうも、この週末にかけてまともに上陸しそうなコースです。

間の悪いことに、この週末にフェリーで東北に行く予定なので(妻実家への帰省。赤子連れなので大泣きしても船なら逃げ場があろうかと思って・・・・)、多少台風が逸れたとしても太平洋は「天気晴朗ナレドモ浪高シ」になりそうですな。

沿岸波浪予想(気象庁発表)(国際気象海洋(株)のサイト)

2009年10月 6日

この制度は知らなかった

<奨学金延滞>減額・免除周知せず 支援機構「返済猶予で」」(ヤフーニュース)

日本学生支援機構の奨学金に、延滞してしまった時の延滞金の減免制度があるという話。「返還のてびき」にも書いていないし、申請のための用紙もないそうです。そんな制度があるとは全く知りませんでした。

数日前に、日本学生支援機構の相談センターの電話がつながりにくいという記事がでていましたが、これは私も経験あり(東京の本部は全くつながらず、結局北海道内の支部みたいなところに電話)。奨学金の返還については全般的に案内が不親切だな、と思います。

奨学金未回収:相談電話の8割つながらず 人員不足が原因」(毎日jpより)

2009年10月 7日

ターボかかってきた

平成21年 台風第18号に関する情報 第55号 (位置)」(気象庁のサイトより)

台風18号ですが、一昨日に記事にした時よりかなり北上が早まっているようです。予報円を見比べると、大体半日くらい到達が早まっているみたいですね。

台風が日本付近で東寄りに進路を変えると加速することが多いですが、今回も例に漏れず加速しているようです。

予想進路上の皆様、ご注意ください。


なお、上記の台風の加速現象、ワタクシは「台風にターボがかかる」と以前より表現していますが、世間では言わないでしょうね、きっと。

2009年10月 8日

ウィニー事件で逆転無罪

ファイル共有ソフトのウィニーの開発者が著作権法違反の幇助に問われていた事件で、大阪高裁は逆転無罪の判決を出した、とのこと。

弁護団事務局長のD弁護士は学部時代の同期なのですが(1学年220人もいたから向こうは覚えてないだろうけどなぁ)、彼のブログで控訴審判決の数日前に書かれていた「同じ質問が多いので」というタイトルの記事がなかなかいい。

リンク

弁護士とはかくあるべきものでありましょう。

2009年10月 9日

厳重注意ってのは何なんだ?

橋下府知事ブチ切れた!不遜メール職員に処分」(ヤフーニュースより)


大阪府の橋下知事が、府幹部の議会答弁を問題視した内容のメールを全職員に送信したところ、ある職員が「愚痴はご自身のブログ等で行ってください」などと返信し、知事と職員の間で応酬になり、8日に至って、「トップへの物言いとして逸脱している」として、府が当該職員を口頭で「厳重注意」したという報道。

この「厳重注意」ってのは法的にはなんなんでしょうか。

地方公務員法の定める職員の懲戒処分には戒告、減給、停職、免職の4種類があります。


地方公務員法29条

1 職員が次の各号の一に該当する場合においては、これに対し懲戒処分として戒告、減給、停職又は免職の処分をすることができる。
一  この法律若しくは第五十七条に規定する特例を定めた法律又はこれに基く条例、地方公共団体の規則若しくは地方公共団体の機関の定める規程に違反した場合
二  職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合
三  全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあつた場合
(中略)
4 職員の懲戒の手続及び効果は、法律に特別の定がある場合を除く外、条例で定めなければならない。


んで、地方公務員法29条4項に基づき、大阪府には「職員の懲戒の手続及び効果に関する条例」というのがありまして、以下はその一部。


第2条(懲戒の手続)
1 任命権者(特定地方独立行政法人の理事長を含む。)は、法第二十九条第一項第二号又は第三号の規定により懲戒処分をしようとする場合においては、関係者その他適当と認める者の意見を聴くなど、公正を期さなければならない。
2 戒告、減給、停職又は免職の処分は、その旨を記載した書面を当該職員に交付して行わなければならない。


今回の「厳重注意」は、口頭で行われたそうなので、地公法上の懲戒処分ではなく、事実上の措置にすぎないようです。早い話「怒られちゃった」ということ。その意味で、記事のタイトルの「処分」ちゅうのは多分にミスリードですな。


(お知らせ)
明日から数日間ネットの使えない環境に出かけますので、更新はお休みです。次回更新は15日頃の予定です。

2009年10月15日

赤子連れの旅行とフェリー

東北の妻実家への帰省から戻ってきましたよ。気疲れした。


今回行き帰りに自動車+フェリーを利用しましたが、赤子連れの旅行にフェリーはなかなかいいですよ。

赤子連れの旅行だと、道理をわきまえていない赤子が周りに迷惑をかけるのが一番不安なのですが、何といっても船は巨大なので、赤子が多少泣こうがわめこうが、いくらでも逃げ場があるので安心です。いざとなれば露天甲板に連れて行けばOK。

しかも、今回は昼の便でお客さんがあまり乗っていなかったので、70人くらい入れる二等船室の大広間に私たちしか乗っていなくて、貸し切りみたいでした。

幸い波も静かで、揺れも大したことなかったですし(妻は往路で多少船酔いしていましたが、復路で船体中央の船室にしたら横揺れが少なく、酔わなかったようでした)。

勿論、時間はかかるのですが、赤子連れの旅行はゆとりをもった日程にするのが吉ですから、その意味でも悪くない。

2009年10月16日

インフルエンザ警報

今日は、娘の三種混合予防接種の3回目を受けに、かかりつけの小児科に行ってきました。

驚いた。マスク、マスク、マスク。マスクした患者で大繁盛。

看護師さんに「予防接種の方は感染防止のため奥の部屋でお待ち頂いています」と隔離されてしまいました。

順番待ちの間、診察室から洩れてくる声を聞くと、一様に「38~40℃くらいの発熱がありまして」という訴えで、次々にインフルエンザの検査をしているようでした。「A型出ました」という看護師さんの声も聞こえてきたりして・・・・。

ここにきて、感染が急拡大しているようです。ということで、次の記事をご覧ください。


新型インフル、注意報レベルの流行に」(ヤフーニュースより)


10月5~11日の週で1医療機関当たりの患者数が10人と注意報レベルに。あと、北海道は全国最多で38.96人と警報レベルの30人を超えた、とのこと。

本当に、気を付けなければなりませぬ。


今日の注射、娘は「もしもし」のあたりからぐずっていたので、注射針を刺された時は「ぶっ、うぇぇぇぇん」という感じに泣いてしまいました。割とすぐに泣きやみはしましたが。

2009年10月17日

ネットに接続できない間に・・・・

義実家に帰省していてネットに接続できていない間に、いくつか重要な判決が出ていたようなので備忘的に記載。


沖縄埋め立て訴訟、二審も住民勝訴=泡瀬干潟、公金支出認めず-福岡高裁支部」(ヤフーニュースより)


沖縄の泡瀬干潟の埋立事業に関する住民訴訟で、2審の福岡高裁那覇支部も、住民勝訴の判決。
民主党政権は中止を表明していますので、沖縄県・沖縄市としてはますます苦しい立場に追い込まれたと言えましょう。


ミナミの車券場反対、医療施設にも「原告適格」 最高裁が初判断」(ヤフーニュースより)

最高裁のサイトへのリンク


こちらは、行訴法上の処分取消訴訟の原告適格についての判断。


行政事件訴訟法第9条
1  処分の取消しの訴え及び裁決の取消しの訴え(以下「取消訴訟」という。)は、当該処分又は裁決の取消しを求めるにつき法律上の利益を有する者(処分又は裁決の効果が期間の経過その他の理由によりなくなつた後においてもなお処分又は裁決の取消しによつて回復すべき法律上の利益を有する者を含む。)に限り、提起することができる。
(以下略)


行訴法9条は取消訴訟の原告適格を有する者について「法律上の利益を有する者」と規定していますが、これについて判例はいわゆる「法律上保護された利益」説を採るところ、本件で最高裁は、場外車券発売施設の設置許可に関して、自転車競技法施行規則15条1項が、医療施設等から相当の距離を有し、当該場外施設において車券の発売等の営業が行われた場合に文教上又は保健衛生上著しい支障を来すおそれがないことを、その設置許可要件の一つとする「位置基準」を定めていることに着目し、この規定が医療施設等の開設者の行う業務を保護する趣旨をも含むものとして、周辺の医療機関設置者は「法律上の利益を有する者」であるとして、原告適格を認めたということのようです。

2009年10月18日

立て続けに

月末にかけて、関西時代の大学院同期とか後輩とかバイト先の元同僚とかが相次いで訪札。

今日は、まずバイト先の元同僚が道内旅行を終えて札幌に立ち寄ったので飲みに行きました。

レンタカーの返却がH大近くの店だったので、H大構内を案内しましたが、有名なC博士像が存外に小さい胸像なのにがっかりしていた模様(「動物のお医者さん」でもネタになっていましたが、大きい全身像は札幌ドーム横の羊ヶ丘にあります)。

2009年10月19日

雪虫を目撃

大学で雪虫を目撃しました。

雪虫が飛ぶと2週間ほどで初雪が降る、という話もあるのですが、ワタクシが札幌に移住してきてからの記録を見ると、必ずしもそういう関係にはないというのが昨年も記載したところです。

昨年の10月2日のエントリーから、2005年から2007年までの記録を再掲しますと、

2005年→10月17日に「数日前から雪虫を見かける」旨の記載。初雪は11月9日。雪虫について記載した23日後。
2006年→10月30日に「今年は雪虫をあんまり見ない」旨の記載。初雪は11月12日。雪虫について記載した13日後。
2007年→10月25日に「今年雪虫を初めて見た」旨の記載。初雪は11月2日。雪虫について記載した8日後。

・・・・となっています。

昨年、つまり2008年はどうだったかといいますと

10月2日に「早くも雪虫が見られる」という記載。初雪は11月4日。雪虫について記載した33日後。

・・・・となっています。

いよいよ、規則性がない。

2009年10月20日

かぼちゃのスープ

娘の離乳食用に、かぼちゃの煮物を昆布だしだけで作りました(といっても、かぼちゃと昆布と水を圧力鍋に放り込んで加圧2分しただけ)。

それを裏ごしして、お湯でのばしてできあがり、だったはずなんですが、のばすための湯の量が多すぎてただのスープになってしまいました。

おかゆ食べさせてるときにかぼちゃスープも一口食べさせましたが、口に含んだ途端、「いつもと違う」って感じの顔をしたのがちと面白かった。

これからも、いろんなものの味を経験させていくことになるでしょう。

2009年10月21日

裁判所が冤罪につき謝罪するとすれば・・・・

足利事件再審 地裁が謝罪検討 菅家さん「真犯人は別に」」(ヤフーニュースより)

足利事件の再審が始まりました。冤罪の根元に迫るような審理が期待されます。

ひとつ興味深いと思ったのは、弁護側が裁判所側に求めた謝罪について、裁判長が「まずは公正中立な立場で審理し、最終的な判決の際に考えたい」として、謝罪を検討する方針を示したという話。

使うとすれば、この条文でしょうか。


刑事訴訟規則221条(判決宣告後の訓戒)
裁判長は、判決の宣告をした後、被告人に対し、その将来について適当な訓戒をすることができる。


「訓戒」っていうと要はお説教なので、必ずしも適切な規則ではないかもしれませんが、判決にプラスアルファするとしたら、これを使うしかないのかな、と思いました。

2009年10月22日

海外旅行と公訴時効の停止

海外渡航、一時でも時効停止...最高裁初判断」(ヤフーニュースより)

短期の海外旅行の際に刑事訴訟法255条1項で公訴時効が停止するかという点について、最高裁が肯定の初判断を下したというニュース。


刑事訴訟法255条1項
犯人が国外にいる場合又は犯人が逃げ隠れているため有効に起訴状の謄本の送達若しくは略式命令の告知ができなかつた場合には、時効は、その国外にいる期間又は逃げ隠れている期間その進行を停止する。


条文の文言からは当然と思っていたのですが、実は争いのあるところだったんですね。

2009年10月23日

ポリオ

今日は、娘にポリオの予防接種をさせるために区民センターへ。

札幌市は、年に2回、5月と10月にポリオの集団接種の機会を設けており、各々数日の日程が設定されるのですが、今年は5月の集団接種がインフルエンザで流れてしまい、そのせいもあったのか区民センターは大混雑でした。でも、インフルエンザの感染のリスクは5月の時より飛躍的に高くなっているんやけどなぁ。

ポリオのワクチンは生ワクチンを経口接種なので、スポイトみたいなのに入ったシロップ様のワクチンを飲まされていました。娘の表情は「えっ、なんやろ? 甘ぁっ」って感じに、最初不思議そう、つぎにやや笑いみたいな変化をしていました。

あと、区民センターの周りにやたらと生保の営業の人がいて、学資保険のパンフレットとか配っていました。みんなわざわざ営業に来てるんですね。

晩は、関西時代の大学院の後輩が訪札していて、ジンギスカンとか一緒に食いに行きました。すすきのの「だるま」に行列ができていませんでした。新しい支店ができて客が分散している模様。以前は開店と同時に入らなかったら1時間待ちとかザラでしたが、並ばずに済むのはいいな。

2009年10月24日

円山動物園のキリン

<円山動物園>キリンの愛称「ナナコ」に 札幌」(ヤフーニュースより)


「電子マネー?」と思ったら、ずばりそれからのネーミング。札幌市立円山動物園にやってきたキリンの名前が、園にセブンイレブンがあり、セブンイレブンの電子マネーのキャラクターがキリンであることにちなんで電子マネーの名前と同じ「ナナコ」になったとのこと。

2009年10月25日

チャイルドシート

うちの娘が嫌いなもの、それは車のチャイルドシート。

おとなしく乗ってくれるときはいいのですが、嫌がると力一杯いつまでも泣き叫んでいます。

かといって、走行中にむやみとシートから降ろすのはそもそも違反ですし、安全上も問題あり。ということで、適宜の場所に停めてから降ろしてなだめたりしているのですが。

ベビーカーは大好きで大喜びで乗ってくれるのですがねぇ。何かいい方法はないものか。

2009年10月26日

いずれも行訴法的に興味深い

職員免職処分の効力停止=給与総額張り紙はがしで-鹿児島地裁
<ブログ市長>職労事務所使用禁止 鹿児島地裁取り消し命令」(いずれもヤフーニュースより)

先週のニュースですが、どちらとも鹿児島県の阿久根市というところで起こっている騒動。

執行停止を認めた点とか、専ら手続面に着目して処分を取り消した判断とか、行訴法的にはいずれも興味深いですね。

2009年10月27日

娘からのメール

今日は大学で勉強していたんですが、夕方に妻のPHS(専ら私との無料通話・メール専用)からこんなメールが来ました。


「またまたうんちしました。○○○。」(注:「○○○」は原文では娘の名前)


妻が娘の名前を使ってメールを作成することはしばしばあることなので、妻が送ったのかと思って聞いたら、送っていないとのこと。でも、端末の送信記録には残っていたので、誰かが妻の端末を使って上記メールを送ったのは間違いありません。

で、ちょうどメールの届いた時間頃、娘が妻の端末をいじくって遊んでいたらしいので、このメール、どうも娘が送ったものであるようです。

娘はまだ5か月ですから、勿論、娘が文章を打ちこんで送ったという話はありえません。

推測ですが、以前に妻が打ち込んだけど送っていなかったメールが端末の草稿フォルダあたりに残っていて(8月頃、娘が数日下痢していたことがあり、その際娘の便通についてメールをやりとりしたことがありました)、娘が適当にボタンを押しているうちに草稿メールの送信操作をしてしまったのではないか、と。

ちょっとおもしろい事件ですが、娘からの初めてのメールが「うんち」とは・・・・。

2009年10月28日

ポセイドンアドベンチャー

「奇跡に近い」「強い精神力」=空気、水温など生還にプラス-3人救出で漁協関係者」(ヤフーニュースより)

数日前から行方不明になっていた漁船が転覆した状態で発見されたが、船内で3人が生き残っているのが発見されたというニュース。ひっくり返った船内に水の入っていない空間が残っていて、3人はそこで我慢していたとのこと。ポセイドンアドベンチャーみたいですね。

この事故では船長が亡くなっており、また行方不明の方もおられるとのことですので万々歳とはいかないのですが、何日も転覆した状態で、しかも台風も通過した荒天の中、よく頑張って生き延びたものだと思います。

2009年10月29日

カムイの怒り

二風谷ダム 土砂で4割埋まる 北海道開発局調べ」(ヤフーニュースより)

政権交代によりダムについていろいろ議論されているところですが、上記記事は平取町の二風谷ダムが、予想をはるかに超える土砂流入ではやくも4割方埋まってしまったことを紹介しています。


この二風谷ダムは、アイヌにとって神聖な地である「チノミシリ」と呼ばれる場所を破壊して建設工事が行われていますが、そのことなどがアイヌ文化への影響を考慮しなかったとして、ダム建設に係る土地収用裁決が違法であると裁判で宣言された(行政事件訴訟法31条1項のいわゆる事情判決)ことで知られています[札幌地判1997(H09).03.27]。


このように、アイヌ文化を軽視してダムを造ってしまったのが、あっという間に埋まろうとしているのを見ると、アイヌの神々であるカムイが怒っているのか、と思ってしまいます。そして、アイヌの神々を自然そのものととらえるならば、結局、ダムを造ったのは自然の摂理に反していたということになるんじゃないかと思いました。

2009年10月30日

秋から冬への切り替わり

今日は朝方に寒冷前線が北海道を通過し、一気に冷え込みました。

秋から冬へと切り替わったような印象です。

明日あたり、札幌でも雪が降るかもしれません。


今日は関西時代の大学院同期が仕事で訪札。先週に引き続き「だるま」に行ってきました。夜の8時過ぎに行ったけどやはりほとんど待たずに入れました。支店新設の効果が大きいようですね。

あと、2軒目に入ったアイリッシュバーみたいなところ、明日31日はハロウィンということで仮装していない客は入れないということになっていました。

2009年10月31日

アルファ米おかゆ

娘の離乳食のために、炊飯器に入れて仕込めばご飯といっしょにおかゆが出来るというステンレスのカップみたいなのを買ったのは前に書いたのですが、うちの炊飯器ではどうもうまくいきません。

[ちなみに件のカップはこんな感じのモノ(リンク先のは耐熱ガラス製ですが)]

なんか、明らかにカップの中の米粒の量が増えている模様。うちの炊飯器は圧力IHで「おどり炊き」とかいう機能がついていますので、そのせいでカップ内に米粒が飛び込んでくるのではないかと推測。


どうも品質が安定しないので、「お湯をいれるだけで出来る」という、アルファ米のおかゆを買ってきて試してみました。


・・・・超簡単な上に、娘の喰いっぷりも良好。今までの苦労は何だったんだ!

« 2009年9月 | メイン | 2009年11月 »