« 2005年3月 | メイン | 2005年5月 »

2005年4月の記事一覧

2005年4月 1日

そして、札幌での生活が始まった

前回千歳空港でエントリーを書いてから、全然更新していませんでした。空港のロビーで
さえカチャカチャ更新するような私が四日間も更新しなかったのには理由があります。

前回、千歳で更新した後、新しい部屋に忘れ物をしてきたことに気が付きました。ノート
パソコンの電源とPHSの充電器・・・・。おかげでパソコンの方は四日間ほとんどさわれず
じまい。PHSは、少し昔の、専用の充電器が必須の機種で(今の最新機種はUSBで
充電できるらしい)なんで、どうしようか悩んだ挙げ句、数少ないPHSユーザーである後輩
M君(引っ越し手伝ってくれたM君とは別人)が前に私と同じ機種使っていたのを思い出し、
連絡して持ってきてもらい、なんとか事なきを得ました。
・・・・という感じで、更新が滞ったという次第。

関西での最後の数日は、前に記載したように、夜は、送別会に次ぐ送別会で、昼は、
職場の事務所が引っ越しになったので、その準備を延々としていました(公私とも引っ越し
が入るなんて・・・・)。
送別会の合間を縫って、自分の部屋の荷物の整理をしていましたが、最後の二日は
ほぼ徹夜状態でした。

そして31日、朝8時に、部屋の整頓完了、鍵の引き渡し。それからレンタカーで最後の
荷物を郵便局に輸送。職場に行って退職の諸手続と挨拶回り。昼過ぎに空港まで移動。
飛行機で伊丹から千歳にフライト。電車で札幌まで出て、タクシーで新しい部屋へ。
すぐに郵便局が配達に来て、30日に小包で出した荷物10箱以上の受け取り・・・・
と、バタバタと時間が過ぎていきました。コンビニ弁当で簡単な夕食をとった後、缶ビール
一本飲んだところでダウン。気が付いたら、畳んだ布団の上に突っ伏して寝ていました。

かくして、私の新しい生活があわただしくスタートしました。明日(というか今日)は早速
H大法科大学院の新入生ガイダンスです。

ガイダンスなど

今日から正式にH大の学生になりました。あれやこれやを。
まず、朝驚いたのは「暑い」と感じたこと。ガイダンスなんで一応スーツ着て、上にいつも
着ているオーバーを着込んで外出したけど、いい天気で、雪からの照り返しのせいか、
とてもとてもオーバーを着てられませんでした。
ガイダンスで印象に残ったのは、H大は割とアットホームな雰囲気があるのかな、ということ。
母校はもっと権威主義的な雰囲気があったので。喫煙所でも教員に親しく話しかけられたり
しました。私が飲み会を設定しなければならないそうです。関西在住時も「幹事長」をよく
任されましたが、うぅむ、私の性質をよく見抜いておられる(?)。

残念だったのが、自習室が月曜からしか使えない、ということ。早速課題が配布されたので
勉強モードに一気に突入しようと思っていたのですが。週末は家で勉強だな。図書館に
出向いてもいいか。なお、自習室は書庫棟を改装したものらしく、天井がかなり低いです。
でも、有ると無いとでは大違い。住めば都、になるでしょう(多分)。
あと、結果の遅れていた奨学金、何とか採用されて一安心。

帰りにヨドバシカメラに寄って、洗濯機の排水ホースを注文。中古で買った洗濯機、ホース
が妙な破れ方をして、修理したけどうまくいかなかった。届くまではコインランドリーに行か
なければなりません。
よし、今日はついでに近所の銭湯にもいくぞ(銭湯好きな私)。

2005年4月 2日

つかの間の休息

今日は土曜日。この間仕事やら引っ越しやらで全力疾走して、さすがに疲れ切っていたので、
少しだけ休息日にしました。とはいっても、細々とした家事用品を買いに行ったり、自転車
を見に行ったり(通勤用にクロスバイクがほしい)、ゼミの課題について簡単に考えたり、
ゼミ担任の実務家教員に挨拶メール送ったり、と、あれこれ動き回っていましたが。


新しい部屋は、徐々に荷物を開梱しているので、散らかり始めてきました。まずいな。

2005年4月 3日

異変

本サイトのアクセスがにわかに急増しました。一体何があったのか。

スクリーンショット

2005年4月 4日

今日から札幌市民

明日からは授業なので、今日のうちに諸手続をすませてしまいたく、区役所での転入
手続きなどにかけずり回りました。札幌市民になってしまいました。
運転免許証の記載事項変更だけ、できなかった。写真いるなんてしらねぇよ。

あと、自習室、鍵をもらったので今日から一応使えます。しかし、席をまだ決めていない
ので、何となく落ち着かず、21時くらいで退散しました。一応24時間使えるのだから、
これからは有効活用したいです。念のため合い鍵を作ったのですが、ロッカーの鍵が
2000円もした。びっくり。よく見ると、なかなか凝った作りになっています。危機管理と
いうことで、涙をのんで作成。

2005年4月 6日

いよいよ授業開始

昨日からH大法科大学院の授業が始まっています。といっても、3年コースのはじめです
ので、憲法、民法、刑法の主要三教科の授業のみです。しかし、各々週2~3コマづつ
急ピッチで進むので、予習復習は大変になるでしょう。

自習室も個席が決定し、パソコンもネットワークに接続されたので、いよいよ本格的に
勉強漬けの生活が満喫できそうです。

今日は授業終わったので、この間できなかった免許証の記載事項変更に行ってこようと
思います。

2005年4月 8日

とりあえず、一週間が終わった

今日は金曜日、法科大学院における最初の一週間が終わりました。

3年コースの最初、ということで、まだ憲法・民法・刑法の基本3科目の、しかも基本的な
事項の授業ですので、一応法学部卒の僕にとっては、そんなに難しい内容ではありません。
しかし、改めて基礎からやり直す、というのは、知識の整理という観点からは有益です。
有名な判例であっても、判例百選を読むだけですませていたものを、改めて判例集に立ち
返って読むだけでも、理解の度合いが違ってきます。2年コースだと、いきなり演習演習
で追いまくられて、大変だったと思うので、案外、こちらの方が僕の性には合っているのかも
しれません。

札幌は、昨日、一昨日と雨降りでした。今日は、雨が霙になり、そして雪になろうとしています。
春はまだ先のようです。本州では、真夏日のところまであって暑いくらいなようですが。

あ、あと、ついにクロスバイク買いました。車体価格3万5千円くらいの安物ですが、十分
です。鍵だのライトだのサイクルコンピュータだの買ったので、合わせると結構しましたが。

2005年4月 9日

虫歯

今日は、前々からの懸案だった虫歯の治療に行ってきました。
ずっと気にはなっていたのですが、3月までは仕事が忙しく、また、治療が長引いた場合、
引っ越しがあって困るので、先送りにしていたのです。

別に痛くはなかったのですが、気づいてから相当放っておいたので、かなりの重症で、
神経を抜くことになりました。治療費は5800円也(国保3割負担)。あと、歯周病の気も
あるとのことで、一緒に頼んだ親知らずの抜歯もあわせると、相当時間がかかりそうです。
ついでに歯石(並びにヤニ)の除去もしてもらったので、ちょっといい感じ(とりあえず下の
歯だけですが)。

まだ麻酔が効いていて、唇がしびれて気持ち悪いです。後で痛くなってきそうなので、早めに
もらってきた頓服を飲んでいます。歯医者の後で大学に行こうと思っていましたが、ちと、
その気分ではありません。

2005年4月10日

寝不足

昨日の晩は、なんか寝付きが悪く、午前5時くらいまで眠れませんでした。
今日は朝から出勤して勉強三昧の予定だったのに、結局自習室への出勤は昼過ぎになって
しまいました。

なんか勉強も捗らず、21時頃に自習室から早々と退却。あぁ、思いの外無為な週末だった。
こんなことではいかんのだ。

2005年4月13日

顎関節症?

今朝方から、顎の関節が痛いです。虫歯の治療の関係で、噛み合わせが変になっている
のが原因のように思いますが、一種の顎関節症、なのでしょうか。

今度歯医者に行ったら相談しようと思います。

一昨日、昨日と、暖かなよい天気です。勉強という気分じゃあないですが、そうはいきません。
今日は授業が終わり、明日はとりあえず5月までは授業の入っていない曜日なので、レポート
をさっさと仕上げ、少しだけ気晴らしにどこかに行こうかな、と思っています。しかし、今日は
微妙に曇っているなぁ。

あ、あと、自習室の窓から見えるテニスコート、この数日ずっと雪かきしていたのですが、
今日からようやく使えるようになった模様。お疲れさまです。

で、結局行ったのは・・・・

昼のエントリーで、「気晴らしにどこかに行こうかな」などと書きましたが、結局行ったのは、
文系学部棟の前にある大学の博物館です。以前に一回行ったことがありますが、改めて
行ってもなかなか面白いです。化石とか、見るの好きなんですよね。

鉱石標本も相当数あったので、今度は少し予習して行ってみることにしよう。近いし、タダやし。

・・・・と、その前に法律の勉強や!

2005年4月14日

ゼミ課題提出

今日は、明日〆切の民事法ゼミの課題をメールで提出しました。
問題は4月1日のガイダンスの時に配布され、併せて一回目の報告者に指名されたため、
相当早くから取りかかって、早い段階で答案はとりあえず形にしていたのですが、他の人と
議論をする過程で、いろいろと考えが変わってきたり、まとまってきたりして、推敲を重ねる
うちに今日に至りました。どういう評価をうけるかは、分かりません。

このゼミ課題は毎月課されるので、民法が苦手な私にとっては相当勉強になりそうです。
楽しみだ。

2005年4月15日

北海道弁

また一週間が無事に終わりました。ゼミの課題は終了しましたが、レポートや答案作成の
課題が出されています。プロセス教育を標榜する法科大学院としては当然ですね。

さて、今日のお題は「北海道弁」。といっても、ちょっと気づいたことを書くだけなんですが・・・・。

本土では、若者の言葉の乱れの一例として、コンビニの店員などの「・・・・でよろしかった
でしょうか」という言い回しが取り上げられたりします。北海道では、これはデフォルトです。
老いも若きも使います。何故かは知りませんが。
このことは、北海道に移住する前に予備知識として持っていたので、別に戸惑ったり、
「言葉遣いがなっとらん」と怒ったりはしないわけなんですが、今日は新発見。
今日は宅配便が届くので、夕方に家に帰って待っていました。で、ピンポーン、と呼び鈴
鳴らして業者さんが来ました。で、「どうも、宅配便でした」ときた。おぉっ、こんな言い方も
するのか、と、ちとびっくりしました。なぜこう時制がおかしなことになっているのでしょうかね?

2005年4月16日

馬鹿が高じて

私は、まぁ分かると思いますが、コンピュータが好きなんですよ。で、昔大学院にいたときも、狭い机に無意味にPC3台置いてたりして、密かに周囲の顰蹙をかっていたような奴なんですが、H大法科大学院の、さらに輪をかけて狭い自習室にも、ついに持ち込んじゃいました、自作のタワー型パソコン。そのためにわざわざ液晶ディスプレイ(これは格安でした)だの、ワイヤレスキーボード(高かった)だのを買い込んで。馬鹿ですねぇ。そんなことしている奴、他には見あたらない・・・・。

ネットワークカードがうまく認識しないので、買ってこないといけないな・・・・。あと、ハブが必要だ。ハードディスクも古くてやかましいから、安いのでいいから静音型買ってくるか。

今日は午前中歯医者、午後にパソコン据え付けやってからレポート作成。そろそろ煮詰まってきたので今日はぼちぼち帰ります。

2005年4月17日

季節はずれ、でもないんだなぁ・・・・

今の札幌の天気、雪、でございます。季節はずれの、と言いたいところですが、札幌の最終
降雪日の平均は4月19日だそうで。ま、普通、ってことですね。

雪といっても、雨混じりの雪、って感じで、積もる気配はないです。


自習室の窓から見えるテニスコートの横を、水路が流れています。これは、サクシュコトニ川
という、昔は鮭も遡上したという小川で、長らく涸れてたのを何年か前に復元したとか。
学内に小川がある、というのもH大ならではといっていいでしょう。純天然物でないのが
残念ですが。

学内にはサクシュコトニ遺跡という、アイヌ時代の遺構もある、ということで、今度の散歩は
そこに決まりだな、と思っています。

今、民法の演習問題と格闘中。見た目とは違い、意外とややこしい論点が絡まっている
ような気がして、苦戦しています。

2005年4月18日

抜き打ちテスト

今日は、午後に民法の補習が入って、民法が二コマ連続になりました。事前の話では、
補講は問題演習で、その場で配った問題を皆で考えましょうみたいな言い方だったのに、
一コマ目の終わりに、担当教員が「次の時間ですが、抜き打ちテストをやります」ときました。
学生からは微妙に不満の声。あぁ、高校時代を彷彿とさせて、私はなんかほのぼのした
気分になりましたよ。肝心のテストは、論点落としてちとへこんでますが・・・・。

2005年4月19日

息つく暇もなし

今日は憲法のレポートの締め切り日でしたが、またレポート課題が課されました。
毎週レポートという予告だったので、仕方ないのですが、ちと、息つく暇もなしという感じに
なってきました。ま、仕事してた時分よりはずいぶんと楽ですし、プロセス教育、ですから
当然なんですが。

晩にY君(3月25日のエントリー参照)と約束があったので、資料だけ図書館で探索して、
早めに帰りました。約束というのは、この間ホーマックで買った巨大本棚の組み立てを
手伝ってもらうということ。一苦労の挙げ句組み立て、御礼がてらスープカレーを食べに
行きました。うまかった。

2005年4月21日

無駄紙

明日、ゼミの報告レジュメを各人に配布することになっていますが、昨日の深夜になって、
だしぬけに細かい書式の設定が指定されました。もう人数分コピーしちゃったよ。無駄紙に
なってしまった。勿体ない・・・・。

今週はずっと寝坊続きです。今日はついに朝飯食いそびれてしまいました。なんとか1限に
は間に合いましたが、ちと反省。

2005年4月23日

ジンギスカン

昨日はススキノにある有名なジンギスカン屋に同期数名と食べに行ってきました。4月に
なってから、外に飲みに行くのははじめて。カウンターのみの狭い店ですが、おばちゃん
が手際よく面倒を見てくれて、なかなかいい感じ。肉もうまかったし、最後に残ったタレと
お茶をご飯にかけてお茶漬けにするのが流儀らしく、それもなかなか。

ただ、有名な店なので時間によっては相当並ばなければなりません。私たちは早い時間
に繰り出したのでほとんど待たずにすみましたが。

積雪

昨日の夕方から今日にかけて、札幌はまた雪模様。早朝には、うっすらと雪が積もって
いました。気温は氷点より高かったので、道路などジュクジュクのシャーベット状でした。
報道によると、4月下旬に札幌で積雪が観測されたのは28年ぶり、なんだそうです。
ただ、積雪量は「0センチ」、つまり1センチ未満だったようですが。

2005年4月24日

穏やかな日曜日

今日はいい天気でした。昨日の雪が嘘みたいな、暖かく、穏やかな一日。

当面する課題は一応一通りこなしていたので、昼過ぎにのんびり出勤してきて、途中サクシュ
コトニ川の川端でぼんやりしたりしつつ、久しぶりに、自分のペースで勉強できました。

明日のゼミ発表が気がかりではありますが、ま、ゼミってのは叱られてなんぼの授業ですから、
それはそれでよし、としておきましょう。

ボチボチ帰って晩飯を食おうっと。

2005年4月26日

脱線事故

昨日発生した福知山線の脱線事故には驚かされました。実家が福知山線の沿線
なので、あの路線はしばしば乗車していました。父親も職場への出勤でしょっ
ちゅう乗っています。昨日は事故の第一報を聞き、取り急ぎ、実家に電話をし
ました。父親は仕事が休みで出勤していなかったので巻き込まれてはいない、
ということがわかりましたが(それでもしばらくは連絡つかず心配した)、あ
れほどまでに多数の死傷者が出ている現状では、到底、喜んだりは出来ません。
犠牲者の方々に哀悼の意を表するとともに、負傷者の一日も早い回復を祈念い
たします。

昔、鉄道会社に勤務していたときに、安全講習で、鉄道五原則(といっていた
ような気がするが、正確には覚えていない)、というのを習いました。確か、
安全、正確、迅速、快適、安価の五つだったと記憶しています。そして、この
五原則は、先に書かれているものが後に書かれているものに優先する、という
関係にあると理解しています(例えば、迅速に走ることよりも安全の確保とダ
イヤの維持が優先される)。その理解に立つと、当然のことながら、安全の確
保は最優先されることになります。
京阪神間のJRは、私鉄との競争関係から、大量高速輸送にシフトしています。
しかし、その結果として、安全性については大きく損なわれているような気が
します。複雑な路線を高密度に電車が走るため、ダイヤに相当な無理がかかっ
ていることがかねてより指摘されています。
数年前、人身事故の救護をしていた救急隊員が別の列車にはねられ死亡すると
いう事故が、今回の事故現場から2駅くらい大阪寄りの地点で発生しています
が、ダイヤ確保に気をとられて安全確保がなされていなかったという点に原因
の一端があったと記憶しています。今回の事故も、ダイヤ遅れを取り戻すため
に速度超過運転がなされたのでは、という推測が出されていますが、タイトな
ダイヤで運行するのは至難の業であり、その過程で無理を強いる構造が背景に
あるのでは、という気がしてなりません。

鉄道事業というのは、毎日同じことを淡々黙々とやっていく、という積み重ね
が要求される職場です。そして、ただ単に、淡々黙々とやっていくだけではな
く、規定の遵守が絶対的に要求されています。あまりに多くの鉄道事故が規定
からの逸脱に原因があります。信楽高原鉄道の事故も信号を遵守しなかったの
が原因ですし、福井の京福電鉄を廃線に追い込んだ衝突事故も、運転士の信号
無視が原因です。先日発生した東武鉄道の踏切事故も、踏切保安係の規定違反
が原因といわれています。ただ、先にも書いたように、規定からの逸脱を強い
るような構造的問題が、背景には存在しているように思います。単に末端の一
従業員に責任を押しつけるのでは、トカゲのしっぽ切りにしかならないでしょ
う。徹底した原因究明と、鉄道の原点である、安全最優先に立ち返った改善が、
絶対に必要でしょう。

ゼミ終了

昨日は一回目のゼミ発表でした。変わったことを書いてしまったのですが、教員には
意外と好評で、怒られたりダメ出しされたりということはありませんでした。とりあえず
当面していた大仕事が終わったので、やれやれ、です。

2005年4月30日

ちょっとしたサプライズ

巷ではゴールデンウィークです。が、私は特に遊ぶ予定もなく、勉強三昧の日々を続ける
予定。

で、本題。
昨日、帰ってポストを見ると、前の職場の封筒が入っていました。なんだろ、と思ってあけ
たら、送別会の時の写真でした。仲良くしてくれていた同僚が、転勤で忙しかったと思うの
に、わざわざ送ってくれたものでした。心のこもった手紙も添えて。
朝方、メールが来ました。同じく前の職場の同僚が、急遽アメリカの大学院に留学した、
という話。お互いに頑張りましょう、という話で、こちらも返事を書きました。
昼前に、大学時代の後輩から突然電話。「今札幌に来てるんやけど」 歯医者に行っ
てから、昼飯を一緒に食いました。

・・・・そんなこんなで、ちょっとしたサプライズが続いたので、ほのぼのした気持ちです。
勉強三昧という、虚しさ炸裂のゴールデンウィークも、頑張るぞ。

« 2005年3月 | メイン | 2005年5月 »