« 2006年9月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月の記事一覧

2006年10月 1日

10月になりました

10月になりました。私の3年間の法科大学院生としての生活も、後半戦に突入したというわけです。

あー、明日からまた地獄が始まるのか・・・・。

昨日は「腹減った」というエントリーを書いた後、20時くらいに帰宅して、家でバジルのパスタを作って食いました。と言っても、市販のバジルペーストを使っただけですが。バジルのパスタはやはりうまい。フードプロセッサがあれば自分でペースト作れるのになぁ。フードプロセッサは2000円くらいからあるみたいだなぁ。ヨドバシのポイント使ったら買えるかなぁ。

・・・・いかんいかん、予習が先、予習が先。

2006年10月 2日

後期開始

今日から後期の授業開始です。今日は行政法、労働法、借地借家法の授業。

行政法は、次々と指名され、発言を求められるスリル満点の授業。私は、予習で一番腑に落ちなかった論点で指名されてしまいました・・・・。

労働法は学部と共通なので大教室大入り満員。ま、そのうち落ち着いてくるでしょうね。

借地借家法は、定期借地権の問題について。講義形式なので、気楽です。特別法マニアの私としては興味津々。


あと、個人的には困ったことが発生。何かというと、運転免許証が見あたらない・・・・。いつも財布に入れているので、入っていると思いこんでいたんですが・・・・。

とりあえず家では見つからず。大学の机を探して見つからなかったら、再発行です・・・・。

2006年10月 3日

今日のワタクシ

免許証は、出てきそうになく、手元にないことには困るので、今日警察署に紛失届を出した上で、明日の朝イチに手稲の試験場に行って再発行してもらう方針にしました。

今日は、1講時の環境法が休講。3講時の民法は、前期のテストが返ってきましたが、やはりあまり出来はよくなかった・・・・。あと、7月に行われた憲法のテストも事務を介して返却されました。あちらはまぁ、担当教員のお眼鏡にかなった、という感じ。

あと、4講時は商法。

明後日、行政法の小テストなのですが、記憶を取り戻すのに大わらわです・・・・。

2006年10月 4日

手稲にて(PHSからの更新)

今、手稲にある札幌運転免許試験場に来ています。紛失免許の再発行手続きのため。

9時に来ましたが、12時まで待たないといけません。半日仕事ですな。

試験場の喫茶店で行政法の勉強してます。

2006年10月 5日

行政法の小テスト

今日は行政法の小テストがありました。1回目ということで、確認的な内容にするという予告でしたが、ま、何とかなったと思います。どうせ10点だしね・・・・。

急に商法の報告を当てられたので、急遽検討しなければなりません。営業譲渡(事業譲渡)に関する著名判例(最判1965.09.22)なので、概要は知っているつもりですが・・・・。

2006年10月 6日

一週間

今日で後期開始から最初の一週間が過ぎました。一応一通り、授業が済んだことになります(環境法だけ休講だったから「一応」なんですが)。

今日は、刑事訴訟法の授業。実務家教員の担当で、結構ビシビシ当てられます。事前課題のレポートかあったということもあり、結構予習をしっかりしていったので、ま、大丈夫でしたが・・・・。

2006年10月 7日

大荒れですな・・・・

今日は北海道もかなりの荒れ模様です。「爆弾低気圧」という感じになってますな。

山岳遭難や漁船の難破などが発生しております。

今日は連休ということで、友人と函館に来てます。途中、海岸沿いの国道が大波かぶって通行止めになっていました・・・・。

2006年10月 8日

雨の中、うろうろ・・・・

今日は、雨の中、函館市内をうろうろしていました。

函館に行くのは初めてといってもいいくらいですが(高校の修学旅行で少しだけ立ち寄っただけ)、なかなかいい雰囲気の街ですな・・・・。

2006年10月 9日

核実験

本日、朝鮮民主主義人民共和国が核実験をしたとのこと。

私はいかなる国の核実験にも反対であるので、核実験を強行したことには憤りを覚えます。

放射能汚染も心配です。

朝鮮半島の軍事的緊張が高まるのではないか、と、危惧せざるを得ません。

2006年10月10日

刑訴が難しい・・・・

連休明けで、授業再開です。

刑訴のレポートの〆切が近いのですが、事件記録の読み込みで吐きそう・・・・。

ま、頑張ってやっていかねば。

商法の報告は、明日打ち合わせたらOK。思ったより楽でした。


そうだ。このウェブログ、10月8日で1年365日欠かさず記載、を達成しましたですよ。後でまとめ書きとか、ズルをしつつも・・・・。

つまらないウェブログですが、今後ともご愛顧頂ければ幸いです。

2006年10月11日

そんなぁ・・・・

昨日、刑訴のレポートが難しいという話を書きましたが、今日になって、レポートは全員が出す必要はなくて、しかも私は今回は提出に当たっていなかったということが判明。

そんなぁ・・・・。

2006年10月12日

あじさい

司法修習のいわゆる「二回試験」の追試がなくなるとのことですな。(→ヤフーニュースへのリンク

昔修習が2年だった頃は、追試が6月頃なものですから、不幸にして二回試験に落ちてしまい、追試で拾われた人は「あじさい」とか呼ばれていたそうです。

追試が年末くらいになった今では何て言うんでしょう、と、かねてより思っておりましたが、検証する時間もなく、追試自体が廃止とは・・・・。

ま、私の場合とりあえず二回試験を受けることが出来る立場にならないことには、話になりませんがね。

ハム・勝つ

北海道日本ハムファイターズがパ・リーグのプレーオフを制し、リーグ優勝。

今日・明日あたり、飲み屋に行ったらどこもサービスしてそうやなぁ。

札駅の某居酒屋には、タイトルのメニューがあります。もちろん、普通のハムカツです。

2006年10月13日

模擬裁判

今日は刑訴の授業。教室に法廷セットを組んで(H大の法廷教室は常設じゃあないのよ)、実務家による模擬裁判を傍聴する、という内容。

法廷傍聴は結構行ったことがありますが、刑事の公判を通して傍聴したことはないので、結構勉強になりました。

2006年10月14日

cgi落としました・・・・

このウェブログのプログラムであるMovableTypeに脆弱性ありとのことでしたので、最新バージョンにアップしようとしたら、操作ミスでファイル壊しましたです・・・・。

なんとか復旧しましたが、昨日の23時過ぎから1時間ほど、ウェブログの閲覧すらできない状態にしてしまいました。

ページ見れないんでびっくりした方も(少しだけ)おられるでしょうね。

教訓:酒を飲んでシステムをいじってはならない。

答練はじまる

今日から某予備校の答練受け始めてます。旧試験の論文対策用のだけど。

とりあえず、書くことで、知識の確認と定着を図りたいというのが目的。あと、添削で徹底的にダメ出しを喰らえば、危機意識が高まるかと・・・・。

今日は商法。まあ、典型論点かと思いますが、いざ書いてみるとなかなか難しいものです・・・・。

この間、ある教授にあったときに「調子はどうだ?」という問いをうけ、「まぁ、4合目くらいには来たと思います」とか言っちゃいましたが、3合目くらいかなやっぱり。頂上(つまり合格やね)は遙かに遠い。

(おまけ)一つ前のエントリー、改めて読み返すと何が何やらわからない。酔っぱらうって怖いね。

このサイトはMovableTypeというプログラムをレンタルサーバーに入れて運用しているんですが、酒飲みながらネット見ていましたら、昨日時点で使っておりましたバージョン3.2(ちと古い)に脆弱性ありという話がありました(9月下旬から告知されとった)。こりゃあいかん、と、慌てて最新版の3.33をダウンロードして入れたんですが、その際設定ファイル間違って消してしまいまして、バックアップもとってなかったものですから、cgiが全く動かなくなっちゃったのよね。んで、酒で朦朧とした意識のなかで、何とか復活させようとしてたんですが、やればやるほどこじれる感じで、えらい苦労しました、という話。レンタルサーバーの仕様も変わっていて、結構大変でしたよ。ま、データベースも安定性の高いものに替えることができたので、よし、としなければなりませんがね。
(改めて書いたものもわかりにくいな。ま、こんな舞台裏の話、読者の皆様にはどうでもいいですよね)

(も一つおまけ)トップバナーの写真、久しぶりに替えてみました。後方羊蹄山の頂上の写真です。

2006年10月15日

黒いダイヤ

後輩に誘われて、夕張にある「石炭の歴史村」に行ってきました。夕張市は、財政破綻して財政再建団体に転落することが決まっております。「石炭の歴史村」は、炭坑の閉山後、観光に活路を見いだそうとした夕張市の象徴ともいえる施設です。


06x15a.jpg
写真写りいまいちやけど、紅葉が綺麗でしたよ。


「石炭の歴史村」は、遊園地なども併設されているのですが、いくつかの施設は今日で休止になってしまうようです。今日までというのは知らなかったのですが・・・・。

とりあえず、メインとなる石炭博物館は、面白いし、十分残す価値のある施設だと思いました。模擬坑道てのがあって、真っ暗な坑道(を模したもの)の中を、ヘルメットにヘッドランプつけたのを被って見て回ったり、採炭用の本物の機械が実際に「ガー」と猛烈な音を立てて作動していたり(勿論、採炭しているわけではないよ)、すごく、具体的なイメージがわくのよ。


06x15c.jpg
どうでもいいけど、タービンポンプ[大判1925(T14).03.13参照]ってこんなのなんやね。


他の施設は、率直どうかな、という感じでしたが・・・・。

博物館はとりあえず存続の方向にはなっているようなので(「収益性について引き続き検討し、収益が見込めない場合は休止。/石炭博物館は公益性があることから、市の管理も再建計画の中で検討」とのこと)、皆様も機会ありましたら行ってみては如何でしょうかね。


06x15b.jpg
これもどうでもいいねんけど、夕張は映画祭やってた関係で、映画の展示もありました。
んで、健さんの写真のおでこの部分に蠅がとまってたのが妙におかしかったので・・・・。

2006年10月16日

きな臭いことを・・・・

朝鮮民主主義人民共和国の「核実験」に伴う国連安保理決議をうけ、「周辺事態法」の発動を政府は検討しているようです。(→ヤフーニュースへのリンク

「周辺事態法」による後方支援活動自体が、憲法9条に違反するというのが私の基本的スタンスですが、その点を措いたとしても、「そのまま放置すれば我が国に対する直接の武力攻撃に至るおそれのある事態等我が国周辺の地域における我が国の平和及び安全に重要な影響を与える事態」という「周辺事態法」における「周辺事態」の定義から考えて、今回の「核実験」ならびにそれに伴う国連安保理決議が採択されたという事態が、「周辺事態法」の発動の要件を満たしているとは考えられないでしょう。

どさくさに紛れて、きな臭い方向に持っていこうとしていると言わざるを得ません。

2006年10月17日

だんだん寒くなってきました

去年の今頃のエントリーを見ると、やたらに寒い、寒いと言っていますが、今年は慣れたのか、そんなに気にはなりません。それでも、最低気温が10度を下回るようになってきましたので、さすがに寒いかな、という感じです。

数日前から寒いときはストーブを点けはじめています。去年より10日近く遅いです。

2006年10月18日

一気呵成

「熊嶺さん、次回の民法って答案当たってましたか?」と、クラスの人に聞かれました。

うっかり確認していなかったので、確認しましたら、私の番号からご指名ではないですか・・・・。

ということで、問題を大学の文書管理システムから取り出して、一気呵成に仕上げました。
仕上げてから、〆切が次の日曜だということに気付きましたが(金曜くらいだと思っていましたよ)。どうせ雨降りで帰るのイヤだったんで別にいいんですが・・・・。

ま、改めてじっくり見直しましょうかね(字数制限があるので大変更は不可能ですが)。

さて、帰るか。雨もほとんど止んだみたいだし。

実況見分

刑訴法の課題の元ネタとなった事件の場所が結構近所でしたので、「実況見分」してきました。

元々ゲームセンターだったらしいのですが、今では飲食店になっておりました・・・・。

しかし、日没間際に行ったもので、やたらと寒かったな。

2006年10月19日

名画に肘鉄

165億円で売却されることになっていたピカソの絵に過って肘鉄を喰らわせて破ったというお話。
→ヤフーニュースへのリンク

破ったのは売り主で、妙に落ち着き払っている様子が面白い・・・・。

2006年10月20日

予習が終わりません・・・・

来週水曜の民訴法が、レポート提出に当たっていて(レポートといっても、担当者数人で合議してペーパーを出し、それを素材に当日議論するという趣旨のもの)、合議のための準備に取り掛かっているのですが、何やら予想外に手こずってしまって、終わる気配がないです。

もう少しで一段落つくと思いますが、こりゃまた大変なことになってしまいました。月曜の行政法も予習まだだし、そもそも明日の答練も準備していないではないですか。

2006年10月21日

コーキシン

ネコのおしっこの臭いの元となる物質の生成に必要なタンパク質の名前だそうです。
→ヤフーニュースへのリンク

「ハナゲ」みたいな話ではないよね、これ。

2006年10月22日

道路交通法22条1項

やられました。今朝、札樽道(高速道路)を自動車で走っておりましたら、覆面パトカーが・・・・。

制限速度80キロメートル毎時のところ、103キロメートル毎時出ていたとのことで、いわゆる青キップ(交通反則告知書)を切られました。併せて、反則金の振込用紙も頂戴しました。

交通反則通告制度(道路交通法125条以下)は、一種のディバージョンでございます。憲法の裁判を受ける権利(憲法37条1項)との関係から、反則金の納付は「任意」ですが、納付しなかったら、刑事訴訟手続に移行するというものです(道路交通法130条参照)。

反則金支払わずに「模擬でない裁判」に行くのも一興かとも思いましたが、本件は道路交通法22条1項違反ですので、罰則は同法118条1項で、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金となります。懲役くらうのも罰金払うのもいやなので、おとなしく反則金1万5千円也を払うことにします・・・・。

まー、最近運転に慣れたせいもあり、スピード出し過ぎのきらいもなくはなかったので、仕方がないね。

2006年10月23日

あー、踏んだり蹴たり

昨日の夜、行政法の予習を底冷えする自習室でやっておりました。

んで、どうも風邪ひいたようですな。どうも体が重い。

覆面には捕まるし、あぁー、踏んだり蹴たり。

2006年10月24日

札幌は初氷

札幌は今日、初氷を観測したようです。寒いです。

幸い、風邪は何とか治りかけているようです。

今日は1、3、4講時授業で、その後明日の民訴法のレジュメ作ってました。

2006年10月25日

まぁ滅多にないチャンスといっていいでしょう

札幌ドームで行われた日本シリーズ第4戦を観てきました。クラスの人がチケットを入手したということで、有り難いお誘いがきました。


06x25a.jpg


プロ野球の日本シリーズが北海道で開催されるのは初めてです。まぁ、次にいつ優勝するかもわからないし、滅多にないチャンス。

試合は日ハムが3-0で勝って、日本一に王手をかけております。明日も勝つかな日ハム。


06x26b.jpg
写真は新庄。えっ、小さすぎて判らない? 

2006年10月26日

思いの外静かな・・・・

日ハム日本一になりましたですよ。


06x26.jpg
写真は札幌駅の西口でテレビに見入る人々


街は思いの外静かでしたよ。関西ですと阪神が優勝したときなど相当すごいので、案外という感じです。

でも、札駅南口に新ビル建てたばかりの読売が号外撒いたときは、皆ダッシュで駆けつけていましたよ。ワタクシ、50人は追い抜いたと思うのですが、間に合いませんでした。

2006年10月27日

喉がイガイガ・・・・

今週頭、風邪をひいてすぐ治ったようなことを書きましたが、治りきっていなかったようで、今度は喉にきました。

イソジンでうがいして早めに寝ることにします。

今日は、関西から後輩が旅行に来ていまして、一緒に晩飯を食いに行きました。お土産に、所望しておりました「ヒガシマルうどんスープ」を貰いました。いやぁ、こちらは関西系のうどんスープがなくってねぇ。


06x27.jpg


(追記)私の大学院時代の師匠であるM先生も当ウェブログをご覧になっていると後輩から聞かされました。恐縮です。
「遊んでばっかりやなぁ」とお思いかもしれませんが、「よく学び、よく遊ぶ」を実践しているつもりでございます・・・・。

2006年10月28日

いやー、泣けるね

昨日後輩に貰った「ヒガシマルうどんスープ」、今日早速頂きました。麺とお揚げを買ってきて、きつねにしました。

いやー、やはり関西のうどんスープは全然違うワ。泣ける味わい。


今日は、昼に答練を受けて、それから民法のレポートと、行政法の予習をしています。同じ研究室の人に、「少し顔色悪いんじゃない?」と言われました。何となくだるい感じで、体調は、あまり良くないようです・・・・。

2006年10月29日

勝ち点を献上・・・・

今日は、今年最後の法科大学院フットサル大会でした。

クラス対抗総当たり戦で、我がクラスは全クラスに勝ち点3を献上しました。

つまり全敗。ダントツの最下位・・・・。

来年はもっと頑張るぞ!

2006年10月30日

今年はあんまり見ないな・・・・

何が、かというと、「雪虫」です。

去年は、それこそ遠くが霞んで見えるくらい大発生していましたが、今年はほとんど見ないです。

ま、去年が異常だったということなんでしょうが・・・・。

札幌は今日もそこそこ寒いです。ぼちぼち初雪が降るでしょう。初雪の平年値は10月27日なので、すでに遅れていますが・・・・。

2006年10月31日

一体何事が・・・・

「<六甲山>不明の35歳男性、24日ぶりに保護 神戸」(ヤフーニュースへのリンク

六甲山は関西在住中にはしょっちゅう登っていたものです。都市部至近で、結構いろんなコースが楽しめましたからね。冬は氷瀑見に行ったりもできますし・・・・。

ハイキング客もいっぱいですし、ドライブウェイも走ってますので、この行楽シーズンに、24日も行方不明になるような山ではないような印象です。もっと早く、誰かに見つけられるのが普通かと。

謎です。

« 2006年9月 | メイン | 2006年11月 »